悲願の朝練コース山、タイム更新♪
2016-05-26
週末朝練は9週連続開催できていると書きましたがそのかわりに週半ばに下り坂がきており、水曜日の天気があやしいことが、、、
ただ、それもなんとかなく回避したり隙間を狙って走れてますが、昨日の水曜日も、、

(待機中、、)
前日から予想していましたポツポツと小雨です、でもレーダーを見たり経験上「これ以上は降らない」「もし降っても道路を濡らすほどではない」っとガルマリサーチで分析して走り出します。
さて目的地は、、、
先週の水曜日にようやく30分を切れたルモンタウンルートのある金勝山ですが、他にも登りがあり、僕が一番多く登った所「朝練コース山」として設定している通称裏金勝山ルート!!
思い起こせばkiyomaxさんに誘われて初めて登り練習した所でビワサイでも公式朝練コースしています。ただし、もう2年以上もタイム更新なし(僕の山嫌いはそのためか?)、、更新しようと幾度どなく挑戦してはダメでルモンや花折峠の更新も嬉しいのですが僕が一番タイム更新したいのはここなんです!
っということで仕事を気にしなくていい水曜日、夏前の気候のいい時になんとか挑戦しようと思っていたのでいざ裏金勝山へ
今日は雨で不安定なので水曜どうでしょうも個人判断だったのでひとりで、、、

(っと思っていたら!)
ゆーさん「多分この時間ならガルマさんに出会えると!」
なんとゆーさんです、早朝から大石方面など朝練で走られて疲れているのに、狙い撃ちで待っててくださいました。パワトレ部ですからね~
そして通勤途中のビーカブさんもジャストタイミングで遭遇で、1人で裏金勝山と思っていたのに思わぬ応援が加わって更新に燃えます!パワトレ効果を発揮したいぞ~
そんな感じでにぎやかにスタート!
ベストは13分28秒で2年前の記録なのでもう1秒でもいいから更新したいのが本音です。
ここはいつも中盤に失速するので、出来るだけ(比較的)勾配がマシな序盤にできるだけ頑張る作戦!
そして問題の中盤ではひたすら耐えます、ギリギリのパワーを維持して失速しないように進みます!
でも、序盤に頑張ったにもかかわらず中盤でもまぁまぁ脚が回せます、やはりローラー台でのパワトレの成果で粘れているのかなと思います。
そして終盤はスパートしたかったのですが疲れて耐えるのみ、、、しかしここは最後の一滴まで絞りきります!

(ビーカブさん撮影)
ガルマ出しきりの図w、、、この時は手元の計測で微妙な感じで半信半疑、でも納得の走りはできたのでスッキリしてました。そして帰ってからSTRAVAにアップして確認すると、、
見事に記録更新してました~
(2年ぶりに~)もうパレードしたいぐらいの嬉しさですね~ご褒美買おうかな\(^o^)/
その後は得意のダウンヒルですがゆーさんのスパートについていくと、、言えませんがすごい速さで引っ張られました!

(セブイレ休憩)
いやぁ〜ゆーさん、最後のストレートの引きはすごかった。人力でなかなかのスピードでした(O_O)

(1秒だけスタンディング?)
そして珍しくその後はルモンタウンルートを登るつもりでしたのでそちらへ~
ゆーさんはタイムリミットなので麓まで、ビーカブさんは「遅刻する」っと言いながらいっしょに登る、、、

(いや、、)
先に行かれました(^^)、今日は裏金勝山で登り体力は使い果たしたのでヒルクライムでのペダルへのパワーの伝え方を考えながら行きました。
登りでも踏み込み過ぎずに、高い位置でのペダリングを心がけます。

(ビーカブさん撮影)
なんとか登りきり〜、今日は疲れきってるはずですが30分(ベスト29分38秒)ほどでしたので、頑張ったら28分だいもいけるかも?
ビーカブさんは遅刻しかけなので急いで職場へ、あとはまったり一人で走ります。雨の心配はなさそうなので、今週もツール・ド・カフェイベントの距離を稼ぐためにロヴィニへ〜
めずらしく今週も後編へ続きます
いやぁ〜ちょっと盛りだくさんな1日だったのと、なんといっても裏金勝山のタイム更新でまとめたかったので、、お許しを、、、

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ
週末朝練は9週連続開催できていると書きましたがそのかわりに週半ばに下り坂がきており、水曜日の天気があやしいことが、、、
ただ、それもなんとかなく回避したり隙間を狙って走れてますが、昨日の水曜日も、、

(待機中、、)
前日から予想していましたポツポツと小雨です、でもレーダーを見たり経験上「これ以上は降らない」「もし降っても道路を濡らすほどではない」っとガルマリサーチで分析して走り出します。
さて目的地は、、、
先週の水曜日にようやく30分を切れたルモンタウンルートのある金勝山ですが、他にも登りがあり、僕が一番多く登った所「朝練コース山」として設定している通称裏金勝山ルート!!
思い起こせばkiyomaxさんに誘われて初めて登り練習した所でビワサイでも公式朝練コースしています。ただし、もう2年以上もタイム更新なし(僕の山嫌いはそのためか?)、、更新しようと幾度どなく挑戦してはダメでルモンや花折峠の更新も嬉しいのですが僕が一番タイム更新したいのはここなんです!
っということで仕事を気にしなくていい水曜日、夏前の気候のいい時になんとか挑戦しようと思っていたのでいざ裏金勝山へ
今日は雨で不安定なので水曜どうでしょうも個人判断だったのでひとりで、、、

(っと思っていたら!)
ゆーさん「多分この時間ならガルマさんに出会えると!」
なんとゆーさんです、早朝から大石方面など朝練で走られて疲れているのに、狙い撃ちで待っててくださいました。パワトレ部ですからね~
そして通勤途中のビーカブさんもジャストタイミングで遭遇で、1人で裏金勝山と思っていたのに思わぬ応援が加わって更新に燃えます!パワトレ効果を発揮したいぞ~
そんな感じでにぎやかにスタート!
ベストは13分28秒で2年前の記録なのでもう1秒でもいいから更新したいのが本音です。
ここはいつも中盤に失速するので、出来るだけ(比較的)勾配がマシな序盤にできるだけ頑張る作戦!
そして問題の中盤ではひたすら耐えます、ギリギリのパワーを維持して失速しないように進みます!
でも、序盤に頑張ったにもかかわらず中盤でもまぁまぁ脚が回せます、やはりローラー台でのパワトレの成果で粘れているのかなと思います。
そして終盤はスパートしたかったのですが疲れて耐えるのみ、、、しかしここは最後の一滴まで絞りきります!

(ビーカブさん撮影)
ガルマ出しきりの図w、、、この時は手元の計測で微妙な感じで半信半疑、でも納得の走りはできたのでスッキリしてました。そして帰ってからSTRAVAにアップして確認すると、、
見事に記録更新してました~
(2年ぶりに~)もうパレードしたいぐらいの嬉しさですね~ご褒美買おうかな\(^o^)/
その後は得意のダウンヒルですがゆーさんのスパートについていくと、、言えませんがすごい速さで引っ張られました!

(セブイレ休憩)
いやぁ〜ゆーさん、最後のストレートの引きはすごかった。人力でなかなかのスピードでした(O_O)

(1秒だけスタンディング?)
そして珍しくその後はルモンタウンルートを登るつもりでしたのでそちらへ~
ゆーさんはタイムリミットなので麓まで、ビーカブさんは「遅刻する」っと言いながらいっしょに登る、、、

(いや、、)
先に行かれました(^^)、今日は裏金勝山で登り体力は使い果たしたのでヒルクライムでのペダルへのパワーの伝え方を考えながら行きました。
登りでも踏み込み過ぎずに、高い位置でのペダリングを心がけます。

(ビーカブさん撮影)
なんとか登りきり〜、今日は疲れきってるはずですが30分(ベスト29分38秒)ほどでしたので、頑張ったら28分だいもいけるかも?
ビーカブさんは遅刻しかけなので急いで職場へ、あとはまったり一人で走ります。雨の心配はなさそうなので、今週もツール・ド・カフェイベントの距離を稼ぐためにロヴィニへ〜
めずらしく今週も後編へ続きます
いやぁ〜ちょっと盛りだくさんな1日だったのと、なんといっても裏金勝山のタイム更新でまとめたかったので、、お許しを、、、

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ