ブレーキシューの掃除など、ちょこっとメンテ、、
2015-05-19
4月後半から5月後半までは走りすぎなのでちょこちょこメンテもしないとね、、日々の走行前点検はあたりまえですが、、
今夜のリビングファクトリーでの作業はブレーキシュー、、、ここも命にかかわる部分なので掃除やトーインの調整はよくしています。ブレーキを掛けた時の音が大きくなるとシューの調整をすればピタッとおさまることが多いですよ♪
普段はブレーキシューか固めにしぼったタオルなどで拭きとって汚れをとります、アルミのかすなども取ります。減りに関してはそんなに急激になくなるものではないのでそれほど神経質になっていません。

(ちょっとでこぼこが、、、)
そして今日はちょっとでこぼこが目立ってきたので、kiyomaxさん教えていただいた、、、

(ヤスリがけ~)
でこぼこも目立ちますがテカリも気になります、、

っといっても、軽く何度かシュッシュッとやるだけでよい感じになりました。
ブレーキも静かにキュって決まりますね♪
これで安心です

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ
4月後半から5月後半までは走りすぎなのでちょこちょこメンテもしないとね、、日々の走行前点検はあたりまえですが、、
今夜のリビングファクトリーでの作業はブレーキシュー、、、ここも命にかかわる部分なので掃除やトーインの調整はよくしています。ブレーキを掛けた時の音が大きくなるとシューの調整をすればピタッとおさまることが多いですよ♪
普段はブレーキシューか固めにしぼったタオルなどで拭きとって汚れをとります、アルミのかすなども取ります。減りに関してはそんなに急激になくなるものではないのでそれほど神経質になっていません。

(ちょっとでこぼこが、、、)
そして今日はちょっとでこぼこが目立ってきたので、kiyomaxさん教えていただいた、、、

(ヤスリがけ~)
でこぼこも目立ちますがテカリも気になります、、

っといっても、軽く何度かシュッシュッとやるだけでよい感じになりました。
ブレーキも静かにキュって決まりますね♪
これで安心です

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ