ウェア類もメンテナンス!
2015-11-12
マシンのメンテナンスは大切です、、、楽しく安全に走るためにもしっかりマシンをメンテする必要があります。
あとウェアのメンテも、、、以外と高い自転車専用ウェアなので、できるだけ長く使いたいものですね(せこい?)
まぁ〜ウェア、、、衣類、、布なのでほつれたり破れたりで縫ってもらうことが一番多いです。僕はあまり得意ではないので「お願いします」っとひとまかせですが、、、
さてと、、、

(今日のメンテ品はこれ)
これはパールイズミのウエストウォーマー!

あ、、かっこよく言ってますが腹巻でうすね(笑)、、これは季節の変わり目や冬朝練では重宝するんですよ、、カイロを入れるポケットもついますし、、
後ろでマジックテープで止めるだけ簡単装着で、小さくなるのでかさばりません。

(しかしそのマジックテープ部分が、、)
ちょっと縫いにくそうなところ、、、
なんとか使えていますが、そのうちマジックテープから取れてしまいそうなのでメンテナンス!

(使うのはこれ!)
要するに布用のボンドです!
けっこういろいろ種類出てますよ、、僕の使ってこれはアップリケののり部分って感じでアイロンで仕上げても使えるたいぷです。もちろんそのまま乾かすこともできるので僕はしばらく重石をして放置します(笑)

(はいバッチリ!)
これでもうしばらく使えますね♪
よくグローブなんかのマジックテープも取れた時はこんな感じで修正してますよ
いよいよすることがなくなってウェアのメンテに、、、う〜ん地味だ♪
走ってないと暇ですね(笑)

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ
マシンのメンテナンスは大切です、、、楽しく安全に走るためにもしっかりマシンをメンテする必要があります。
あとウェアのメンテも、、、以外と高い自転車専用ウェアなので、できるだけ長く使いたいものですね(せこい?)
まぁ〜ウェア、、、衣類、、布なのでほつれたり破れたりで縫ってもらうことが一番多いです。僕はあまり得意ではないので「お願いします」っとひとまかせですが、、、
さてと、、、

(今日のメンテ品はこれ)
これはパールイズミのウエストウォーマー!

あ、、かっこよく言ってますが腹巻でうすね(笑)、、これは季節の変わり目や冬朝練では重宝するんですよ、、カイロを入れるポケットもついますし、、
後ろでマジックテープで止めるだけ簡単装着で、小さくなるのでかさばりません。

(しかしそのマジックテープ部分が、、)
ちょっと縫いにくそうなところ、、、
なんとか使えていますが、そのうちマジックテープから取れてしまいそうなのでメンテナンス!

(使うのはこれ!)
要するに布用のボンドです!
けっこういろいろ種類出てますよ、、僕の使ってこれはアップリケののり部分って感じでアイロンで仕上げても使えるたいぷです。もちろんそのまま乾かすこともできるので僕はしばらく重石をして放置します(笑)

(はいバッチリ!)
これでもうしばらく使えますね♪
よくグローブなんかのマジックテープも取れた時はこんな感じで修正してますよ
いよいよすることがなくなってウェアのメンテに、、、う〜ん地味だ♪
走ってないと暇ですね(笑)

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ