びわ湖週末朝練日曜日の部、、、朝練の意味を再認識!
2015-11-29
う~ん寒い!
画像ではやはり寒さや風の強さは伝わりませんね~

(でも綺麗だし良いかな!)
朝練メンバーのキムチさんもおっしゃってましたが
「この時期の景色は綺麗です♪」
今朝の気温(手元)は5℃、、、風は昨日よりは幾分ましかと思いますがやっぱり冷えますね~
なんだかんだですっかり普段の朝練生活を送っておりますが、まだ折れてますから風があるので強度は上げずに安全に注意しておりますよ♪
これホントッす、、それに無茶するとおかちゃん(ビワサイ専属PT)へ各メンバーから報告が入り、警告が発せられますから(笑)
そんな骨再生中、減量走りがキーワードな私と朝練してくれるメンバーは~

(はい集合~)
ottottoさん、イニシャルdさん、ゆーさん、ケイムラさん、おだちさん、メタボびとさん、ケンさん、キムチさん、ガルマです。
今日もほぼ朝練コース中その2を行きます!

(朝日とおもに朝練スタート!)

(ビワサイ紅一点のキムチさん)
「冬物が間に合ってません~」っと良く見るとかなり薄着、、、しかも指きりグローブですやん!
「今日買いに行きます」と話しておられましたが、早くしないと風邪引きますよ!
それぞれ和気藹々と話しながらウォーミングアップを終えて前半の山場、、佐川美術館前ストレートですがメタボびとさんが先頭でペースアップ!
でも先頭を引くとがんばってしまい途中でタレてすぐに減速、、、「もっとペース配分を考えて!」っといつも僕に注意を受けるています。
しかし、、今朝は一味違うようで、、、
メタビジョン!(メタさんの心理を文字に、、)
先頭にでてこのまま徐々にペースを上げて○km/hほどでキープして後続の反応を見ながら中盤に備える、出来るだけそのままキープして終盤のスパートしてきたメンバーになんとか喰らい付く!
っとイメージされていたのですが、、、、
え~、いきなり横からズバ~っとゆーさんの鬼逃げでトレイン崩壊(笑)、、、、
僕はなんとかぎりぎり反応して追いすがろうとしましたが全く追いつけず(笑)、、、
後方ではメタさんは豪快にもがいて失速して行ったそうです!
「いつものメタさんです!」ケイムラさん談話(笑)

(トレイン崩壊の犯人です)
ゆーさん「今日はメタさん対策で初めから全快で逃げましたw」
はい、メタボびと劇場(佐川美術館前ストーレート)あえなく終幕(笑)
楽しすぎますね~しかも佐川前でかなりもがいたにもかかわらず、、

(おだちさん、ケンさん!)
お二人は琵琶湖大橋プチ登り我慢ぐらべにいかれました♪、、、
ただし、、、
おだちさん「佐川で脚使ったのでまわりませんでした」

(こちらのMTBは、、)
今日は通勤途中に朝練参加のottottoさん、、、15年ほど乗っておらるMTBでドMトレーニング(笑)
ottottoさん「重い、、、」
こんな寒いのにかなり楽しい朝練です♪
ここでキムチさんとはお別れ、、、ottottoさんもお仕事、、、、ケンさんは復路の半分までで途中離脱となりました。
お疲れさまです♪

(今日の復路はゆーさんに!)
前日と同じく風のために復路は向い風!、、ここはゆーさんにペースを作っていただきますがかなりいいペース!
昨日はケイムラさんと交代しながら25~6km/hが限界だった道のりを30km/hアップで引いていかれます!、、コンディションのいい日には何とかゆーさんに追いすがれるときもありますが、こういう時こそ実力差がはっきり出ます!
途中でタイミングが合えば交代しようかとも思っていましたが、もう付いていくだけで精一杯です。まざまざとその脚力の違いを見せ付けられました、、、、
もう、おだちさんと二人で付いていくのも疲れてました、、
さてと、、、後続組みのメタボびとさん、ケイムラさん、イニシャルdさんですが、もう大爆笑、、いや失礼、、熱い駆け引きが繰り広げられて楽しかったようです。
最後にメタボびとさんスパート&スロー(スパートするもすぐに失速)が炸裂してちぎれていかれたそうです、、、、目撃者談話(笑)、、、

(エアロメタさんお帰りなさい!)

(今日の楽しく朝練終了♪)
びわ湖に冬が訪れて風も強めな週末ですがロードバイクを楽しめています
最後にイニシャルdさんが、、、
「いや~こんな日はなかなか走れないし、、、こんなにがんばらないなぁ~」
「こうやって集まるから走れる!」
なにげにおっしゃられたことですがなんだか視界が開けた気がしました。
実はここ数ヶ月ほど、、、骨折してからもですが、朝練をどうしたらいいか悩んでいまして、、、
みんな楽しんでいるのか、、、
役に立っているのか、、、
もっとどうやったらよくなるのか、、、
このまま続けていいのか、、、
でも、今日なんだか答えが出ました、、、
たかだか僕一人では出来ることも限られていますし、そんなに思い悩んでもしかたがないと、、、
みんなで集まって安全に注意して走る!
これでいいんですね!
あとは個々で楽しみ方を見つけてもらって有意義にこの朝練の場所を活用してもらえればOK♪
なかなか参加できないメンバーも朝練はいつでもウェルカム!、、、、あ、たまにヒィヒィ言わされますがそれはそれで楽しみに(笑)
っとうわけで、、、これからもお願いします!
追伸
この二日間は風が強かったのでかなりハンドルを持つ手に力が入っていたのでしょうね、、、
今日は右肩から右腕がしびれております、、、
やばい!

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ
う~ん寒い!
画像ではやはり寒さや風の強さは伝わりませんね~

(でも綺麗だし良いかな!)
朝練メンバーのキムチさんもおっしゃってましたが
「この時期の景色は綺麗です♪」
今朝の気温(手元)は5℃、、、風は昨日よりは幾分ましかと思いますがやっぱり冷えますね~
なんだかんだですっかり普段の朝練生活を送っておりますが、まだ折れてますから風があるので強度は上げずに安全に注意しておりますよ♪
これホントッす、、それに無茶するとおかちゃん(ビワサイ専属PT)へ各メンバーから報告が入り、警告が発せられますから(笑)
そんな骨再生中、減量走りがキーワードな私と朝練してくれるメンバーは~

(はい集合~)
ottottoさん、イニシャルdさん、ゆーさん、ケイムラさん、おだちさん、メタボびとさん、ケンさん、キムチさん、ガルマです。
今日もほぼ朝練コース中その2を行きます!

(朝日とおもに朝練スタート!)

(ビワサイ紅一点のキムチさん)
「冬物が間に合ってません~」っと良く見るとかなり薄着、、、しかも指きりグローブですやん!
「今日買いに行きます」と話しておられましたが、早くしないと風邪引きますよ!
それぞれ和気藹々と話しながらウォーミングアップを終えて前半の山場、、佐川美術館前ストレートですがメタボびとさんが先頭でペースアップ!
でも先頭を引くとがんばってしまい途中でタレてすぐに減速、、、「もっとペース配分を考えて!」っといつも僕に注意を受けるています。
しかし、、今朝は一味違うようで、、、
メタビジョン!(メタさんの心理を文字に、、)
先頭にでてこのまま徐々にペースを上げて○km/hほどでキープして後続の反応を見ながら中盤に備える、出来るだけそのままキープして終盤のスパートしてきたメンバーになんとか喰らい付く!
っとイメージされていたのですが、、、、
え~、いきなり横からズバ~っとゆーさんの鬼逃げでトレイン崩壊(笑)、、、、
僕はなんとかぎりぎり反応して追いすがろうとしましたが全く追いつけず(笑)、、、
後方ではメタさんは豪快にもがいて失速して行ったそうです!
「いつものメタさんです!」ケイムラさん談話(笑)

(トレイン崩壊の犯人です)
ゆーさん「今日はメタさん対策で初めから全快で逃げましたw」
はい、メタボびと劇場(佐川美術館前ストーレート)あえなく終幕(笑)
楽しすぎますね~しかも佐川前でかなりもがいたにもかかわらず、、

(おだちさん、ケンさん!)
お二人は琵琶湖大橋プチ登り我慢ぐらべにいかれました♪、、、
ただし、、、
おだちさん「佐川で脚使ったのでまわりませんでした」

(こちらのMTBは、、)
今日は通勤途中に朝練参加のottottoさん、、、15年ほど乗っておらるMTBでドMトレーニング(笑)
ottottoさん「重い、、、」
こんな寒いのにかなり楽しい朝練です♪
ここでキムチさんとはお別れ、、、ottottoさんもお仕事、、、、ケンさんは復路の半分までで途中離脱となりました。
お疲れさまです♪

(今日の復路はゆーさんに!)
前日と同じく風のために復路は向い風!、、ここはゆーさんにペースを作っていただきますがかなりいいペース!
昨日はケイムラさんと交代しながら25~6km/hが限界だった道のりを30km/hアップで引いていかれます!、、コンディションのいい日には何とかゆーさんに追いすがれるときもありますが、こういう時こそ実力差がはっきり出ます!
途中でタイミングが合えば交代しようかとも思っていましたが、もう付いていくだけで精一杯です。まざまざとその脚力の違いを見せ付けられました、、、、
もう、おだちさんと二人で付いていくのも疲れてました、、
さてと、、、後続組みのメタボびとさん、ケイムラさん、イニシャルdさんですが、もう大爆笑、、いや失礼、、熱い駆け引きが繰り広げられて楽しかったようです。
最後にメタボびとさんスパート&スロー(スパートするもすぐに失速)が炸裂してちぎれていかれたそうです、、、、目撃者談話(笑)、、、

(エアロメタさんお帰りなさい!)

(今日の楽しく朝練終了♪)
びわ湖に冬が訪れて風も強めな週末ですがロードバイクを楽しめています
最後にイニシャルdさんが、、、
「いや~こんな日はなかなか走れないし、、、こんなにがんばらないなぁ~」
「こうやって集まるから走れる!」
なにげにおっしゃられたことですがなんだか視界が開けた気がしました。
実はここ数ヶ月ほど、、、骨折してからもですが、朝練をどうしたらいいか悩んでいまして、、、
みんな楽しんでいるのか、、、
役に立っているのか、、、
もっとどうやったらよくなるのか、、、
このまま続けていいのか、、、
でも、今日なんだか答えが出ました、、、
たかだか僕一人では出来ることも限られていますし、そんなに思い悩んでもしかたがないと、、、
みんなで集まって安全に注意して走る!
これでいいんですね!
あとは個々で楽しみ方を見つけてもらって有意義にこの朝練の場所を活用してもらえればOK♪
なかなか参加できないメンバーも朝練はいつでもウェルカム!、、、、あ、たまにヒィヒィ言わされますがそれはそれで楽しみに(笑)
っとうわけで、、、これからもお願いします!
追伸
この二日間は風が強かったのでかなりハンドルを持つ手に力が入っていたのでしょうね、、、
今日は右肩から右腕がしびれております、、、
やばい!

↑↑ランキングに参加中
是非クリックを
お願いいたしますbyガルマ